ヨガ情報ニュースサイト・ヨガッコは、ヨガ・ピラティスの学校

sleep

2021年5月28日

みち

Sleep~眠る人は育つ~

眠る人は育つ、文字通り

睡眠と成長についてのお話です。

 

ことわざで『寝る子は育つ』

というのがありますが、

親が子供を寝かせるための言葉

として使ったり、

しっかり寝ている子供は健康だよ

という意味のようです。

私も子供がいるので、ママ友との会話で、

子供が寝ている間は手がかからなくていいとか

寝ていると可愛いとか言ったりしていましたね。

もちろん起きているときも可愛いですよ。

日々、身体が大きくなっていき、

元気な活動的な姿、

心や脳も成長していくのを

感じられて嬉しいものです。

その成長!実は睡眠が深く関係しています。

成長するために睡眠が必要不可欠。

寝る子は育つ

にはそんな意味が込められています。

 

私の子供たちはもうだいぶ大きくなったので、

幼児から中学生くらいの時代まで、

大きく身体と心が成長している時の睡眠を

思い返してみました。

★布団に入ったら、だいたいすぐに眠る。

★一度眠ったら熟睡。

ちょっとやそっとじゃ起きません。

★8~9時間くらいノンストップで眠れる。

 

大人になった皆さんは

このような睡眠取れていますか?

 

私は残念なことに取れていません。涙

 

もう身長も伸びないし、

お勉強もものすごくはしないし、いいか?笑

いやいや、良くないです!

大人になっても成長したいです。

代謝していること自体が成長ですから。

そのためには睡眠です。

質の良い睡眠、心地良い睡眠です。

 

◎質の良い睡眠と成長ホルモン

 なぜ、 睡眠が成長に必要なのか?

睡眠にはレム睡眠とノンレム睡眠の

二種類のリズムがあります。

レム睡眠では身体を休ませ、記憶を整理し、

ノンレム睡眠では深い眠りで脳を休ませます。

睡眠中、この二つを繰り返しているのですが、

寝入って最初のノンレム睡眠の時、

成長ホルモンが大量に分泌されます。

 

発育期の子供にとっては、

大事な成長ホルモンを出すために

知らず知らずのうちに

質の良い睡眠をとっているんですね。

 

成長ホルモンは発育期を終えた、

大人にとっても実はとても大事です。

疲労回復や脂肪燃焼などの

新陳代謝に役立っています。

 

成長ホルモンは睡眠時に70%分泌され、

運動でも分泌されます。

特に筋肉トレーニングで

筋肉が疲労することで、分泌が促進します。

 

運動+ノンレム睡眠で

成長ホルモンをしっかり分泌させたいですね。

 

私は筋トレをしっかりするので、

運動時の成長ホルモンは

バッチリかもしれませんが、

睡眠時に7割ですから、

しっかり眠らないともったいないわけです。

大人も長くやっていると、

眠りが浅くなるお年頃だったり、

睡眠不足になる習慣などいろいろあって、

もったいないことだらけ。反省。

 

というわけで、次回は、、

質の良い睡眠へはどう向かっていけばよいか?

只今、実験中の私の体験、

体感を含めお伝えしたいと思います。

To  be  continued.

The following two tabs change content below.
みち
さまざまな生活、学び 心と身体にすべて繋がり、 皆様の健康としあわせに寄り添います。 より良い人生へと繋がっていきましょう! ヨガ・ピラティスインストラクターフィットネスインストラクター 健康リズムカウンセラー 疲労回復インストラクター 整体ケアセラピスト

Page Top