2021年2月27日
tomo
ぽかぽかと気持ちのよい陽気の日も増えてきましたね。
待ち遠しかった春!でも花粉は、、、という方も多いのではないでしょうか?
わたしも花粉症、春はうれしいような、でもちょっとつらいような、そんな季節です。
きょうは、そんな花粉の季節におすすめしたい、漢方茶のブレンドをご紹介します!!
目のかゆみ、黄色い鼻水・鼻がつまる・のどが痛い、、、
そんな方には、「バンランコン茶」ベースのブレンドがおすすめ!
目のかゆみや黄色い鼻水・のどの痛みは、炎症によるものと考えられます。
余分な熱を下げてくれる「清熱」の効果を持つ バンランコン茶 をベースとして
ゆらぎやすい春の自律神経を整えてくれることを期待して、棗
春に負担がかかりやすい「肝」血をおぎなう、クコの実
からだを冷ましすぎないように、生姜
をブレンドしました。
バンランコン茶は、少し香ばしく、苦味の出にくい、飲みやすいお茶です。
棗の分量で、甘味を調節するとよいかな、と思います◎
透明な鼻水が止まらない、、、
そんな方は、ベースのお茶だけ「はとむぎ茶」に変えてみてはいかがでしょう。
さらさらとした透明な鼻水は、からだが冷えている・水分がたまっている、と考えられます。
水のめぐりを助けてくれる「利水」の効果を持つ はとむぎ茶 をベースに変えて
からだを温め、余分な水分を発散してくれる 生姜 をすこし多めに加えてみるのも、効果的かと思います。
また、シナモン(桂枝:けいし)も、からだを温めてくれる食薬なので
シナモン そして 牛乳をプラスして、チャイ風にしても美味しいですよ♪
わくわくした気持ちで、この春を過ごすべく、
ぜひ、いつもの花粉対策にプラスして、とりいれてみてくださいね◎
さあ、いつもの生活に漢方をちょっと足して、ご機嫌な毎日を過ごしましょう♪