ヨガ情報ニュースサイト・ヨガッコは、ヨガ・ピラティスの学校

kampo_8

2020年7月27日

tomo

ぷち漢方ライフ~むくみの季節のヨガとお茶と

もうすこし、雨の季節が続きそうですね。
なんだかむくみやすい、、クラスでそんな声をお聞きすることも多いこのごろ。

では、どうして梅雨時期はむくみやすいのでしょう。

 

むくみはどうして生じるの?

適度な水分はからだに潤いを与えてくれる、とても重要なものです。
でも、余分な水分がたまってしまうと、からだの中でわるさをすることも、、
それが、頭痛やめまい、そして、むくみ…

わたしたちの暮らす日本は、海に囲まれ、もともと湿気やすい土地。
くわえて、雨が続く梅雨は、からだが余分な水分をため込むのに好条件なのです!

また、からだにはいってきた水分を全身に巡らすスタート地点である胃腸は、湿度に弱く
この胃腸が元気をなくすと、体内の水の巡りがわるくなる…(=むくみやすい)というわけです。

湿気のほかにも、これからの季節は油断大敵!
おなかを冷やしてしまう、冷房や冷たい飲み物が大活躍なシーズンでもあります。

 

きょうは、そんな季節にお勧めの、水の巡りをよくするヨガポーズと、お茶をご紹介します。

 

 むくみに効果的なヨガポーズ

こんなポーズがおすすめ

~足を使いたい~

→ ダウンドッグ
ふくらはぎのポンプ作用を使って、からだの下の方にたまった水分を巡らせよう!
かかとを持ち上げて、足踏みをしてあげるのもよいですね。

犬
 

→戦士のポーズ
ふともも、おしり など大きな筋肉を動かして全身を温めます!
ぐぐぐっと、前足の踏み込み、後ろ足のけりこみで力強い土台を作ります

戦士②
 

~リンパにアプローチしたい~

→ ハッピーベイビーのポーズ からの 橋のポーズ
体内のリンパ液を下から上に戻してあげる、この巡りの停滞を防ぐために、リンパ節周りを動かしましょう。

ベイビー
橋
股関節周りのリンパ節を圧迫した後に、気持ちよく開放します。
下半身から上半身に、きもちよく流れを作るイメージで

 

むくみに効果的なお茶

こんなお茶がおすすめ

→ 黒豆茶・はとむぎ茶・トウモロコシのひげ茶

お茶にはもともと利尿作用がありますが、これらは特に水の巡りをサポートしてくれるお茶です!

お茶
最近のわたしのお気に入りは、はとむぎ茶×カモミールティー

お茶②
ハーブティと合わせるのがマイブームです。
気圧で自律神経も乱れやすいきがしているので、そんなときは「気」を巡らせてくれる
香りのよいハーブティにも助けてもらっています◎

冷えをさけるため、あたたかいお茶が好ましいですが、冷たい飲み物もほしくなる、、、
そんなときは、生姜ねぎシナモンなど、体を温めてくれる食べ物を一緒に取るのもいいですよ!

 

さあ、いつもの生活に漢方の智慧をちょいたしして
ご機嫌な毎日を過ごしましょう♪

The following two tabs change content below.
tomo
~漢方や子育てに関するコラムを書いています~ 会社員としての日常や、産前産後、からだも心もヨガに助けられた経験からインストラクターになりました また、からだの中にとりいれるものを考えてみたい!と漢方についても学んでいます からだも心もほぐれていくような「自分とむきあえる」クラスを目指しています♡ 漢方スタイリストの知識を活かした、ヨガ×漢方のクラスをお届けします

Page Top