2019年10月4日
tomo
いつもの生活に食薬(=生薬でもある食材)をちょい足しして
ぷち漢方ライフを実践してみましょう♪
今年も暑かった夏をとおり過ぎ、秋。
読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋、などなど
過ごしやすいこの季節ならではの楽しみもたくさんでてきます!
いっぽうで、夏バテをひきずった秋バテや
季節の変わり目に、からだのスイッチがうまく切替わらず、体調を崩すかたも多いですね。
空気が乾燥して、呼吸器系のトラブルを抱えやすい秋のカゼは
のどの痛みや咳がなかなかおさまらないことも…
そんないまの季節に、おすすめのちょい足し漢方ドリンクはこちら!
杏仁はちみつレモン
はちみつレモンをベースに杏仁、クコの実をちょい足しして、りっぱな漢方ドリンクの完成です♡
秋バテ気味のからだに、エネルギーをチャージ♪(はちみつ)
乾燥の季節に、うるおいをチャージ♪(はちみつ、レモン、クコの実)
季節の変わり目に、気のつまりを解消◎(レモン)
のどのケアもばっちり!(杏仁)
杏仁は、スパイスや中華のコーナーで見かけることが多いです(杏仁霜)。
お好みの量のはちみつとレモンをお湯で割って、杏仁霜をスプーンひとさじから。
仕上げにクコの実をぱらぱら~っと。
常温でもおいしくいただけます!
杏仁がふわっと香る、やさしい味の漢方ドリンク、ぜひ試してみてくださいね♪