ヨガ情報ニュースサイト・ヨガッコは、ヨガ・ピラティスの学校

kampo_7

2020年6月29日

tomo

ぷち漢方ライフ~髪のトラブルを考える

髪の毛のボリュームがへってきた気がする…
白髪が目立ってきたかも…

ここ最近の会話で、そんな話題が続いたこともあって
きょうは髪の毛のお話。

漢方で考える「髪」とは

五行3
~髪は「腎の華」~

五臓(肝・心・脾・肺・腎)のなかのが “髪の状態を管理している” といわれ
の働きが弱いと、抜け毛や白髪などが生じやすくなります。

このは老化にも関係しているため
腎の強化は、アンチエイジングにもつながります♪

 

~髪は「血の余り」~

髪は “全身をめぐる血液の余ったものからなっている” と考えられています。
女性の髪のパサつきは、血液不足も大きな原因。

生理中はとくに髪の毛のパサつく…という方は、まさに血の不足が原因かもしれません。

 

~番外編~ 産後の髪トラブル

出産は生殖をつかさどる腎のエネルギーをたくさん使うもの。
加えて、大量の血液がからだの外に出ていきます。

産後の抜け毛、髪のパサつきや白髪も、腎の弱り血液の不足からきていると考えます。
つまり、、
腎を強化する&血を補うことは産後のケアにも最適!ということですね。

 

髪の毛のケアに適した食べものとは

~腎を強化する~

クコの実、くるみ、長いも、海藻、えび、うなぎ、黒ゴマ、ニラ、ぶどう
木の実や粘り気のある食材、黒い色の食材には腎を補う作用があります。


~血を補う~


なつめ、クコの実、松の実、黒豆、黒ゴマ、レバー、ホウレンソウ、ニンジン、ぶどう
赤や黒の食材は血液をつくってくれます。

 

わたし自身、特に生理の前後には、間食としてクコの実レーズンなどをとりいれるように意識していますが

最近髪の毛に元気がないな~と感じた時には赤色や黒色の食べ物をたべてみる。

これなら気軽に始められそうですね◎

 

 

The following two tabs change content below.
tomo
~漢方や子育てに関するコラムを書いています~ 会社員としての日常や、産前産後、からだも心もヨガに助けられた経験からインストラクターになりました また、からだの中にとりいれるものを考えてみたい!と漢方についても学んでいます からだも心もほぐれていくような「自分とむきあえる」クラスを目指しています♡ 漢方スタイリストの知識を活かした、ヨガ×漢方のクラスをお届けします

Page Top