ヨガ情報ニュースサイト・ヨガッコは、ヨガ・ピラティスの学校

hiroukaifuku

2021年9月24日

みち

疲労回復~スカベンジャー食事法~

今回は疲労回復の第二弾、食事についてです。

食欲の秋と言われるように、食べ物が美味しい季節がやってきましたね。

お腹もすくし、秋の旬の美味しいものがたくさんありますね。

 

そして、現代社会は食べ物が手軽な価格でいつでも手に入り、
どこでも食べられる環境にあります。

旬でなくても食べられる機会もありますよね。

 

でも、その環境の元には、疲労を生み出してしまう食品が隠れているかもしれません。

 

前回、脳疲労の原因が、活性酸素の増加とお伝えしました。

活性酸素はストレスで増えるのですが、食事でも増やしてしまうことがあります。

 

 

活性酸素を増やす食事とは?

 

普段の食品の中に隠されている3大毒について知っていますか?

■食品添加物
■農薬
■ダイオキシン

(ダイオキシンとは有害成分の総称。大気中に放出されて、海、川、農地にしみ込んであらゆる食品が汚染されるリスクがある。)

 

この3つが3大毒といわれます。

これらの成分は、体内に入ると異物とみなされ、体を守るために活性酸素が発生します。

大量に取ることや、長期取り続けることで、
体内の活性酸素が多くなりすぎたり健康リスクにも繋がる可能性も。

 

まずは疲労を作り出さないように、食材選びのタイミングで成分に気をつけて、
農薬やダイオキシンは、洗う・むく・切るなどの下ごしらえを丁寧にして、
3大毒を摂取しないように心がけましょう。

 

それにプラスして、逆に取り込む心がけをしていくことで
活性酸素を消して毒を取り除ける《スカベンジャー食事法》をおすすめします!

 

 

スカベンジャー食事法とは?

 

スカベンジャーとは、もともとは「ゴミや屑を拾い集め生活する人」という意味。

それが転じて身体の毒素や化学物質などを処理し、体を守る働きをする成分という意味になりました。

 
【スカベンジャー酵素の機能を高めよう!】
良質なたんぱく質+マンガン、銅、亜鉛、鉄、セレン。

この食べ合わせが、もともと体内に備えられていたスカベンジャー酵素の働きを高めます。

 
【スカベンジャービタミンで酸化を防ぐ!】
ビタミンA、B、C、Eは、抗酸化作用のあるスカベンジャービタミン。

そもそもビタミンの大半が体内で作れないので、含有量の多い食材を取る意識でいましょう。

 
【スカベンジャー成分で活性酸素を除去しよう!】
グルタチオン、フラボノイド類、カテキン、キサントフィルなどの酵素や、ビタミンに当てはまらない成分です。

活性酸素を取り除く効果があります。

 

スカベンジャー酵素とビタミンの食材は、なんとなくわかるかと思いますので
スカベンジャー成分の食材だけ軽く記載しておきますね。

 

◯グルタチオンを含む食材
ホウレンソウ、ブロッコリー、豚肉

◯フラボノイドを含む食材
玉ネギ、大豆、オレンジ、コーヒーなど

◯カテキンを含む食材
緑茶

◯キサントフィルを含む食材
カボチャ、サケ、イクラ、卵黄など

 

細かくお伝えすると切りがないくらい、疲労回復の食事法だけでもまだまだあるのですが、
3大毒を取らない&スカベンジャー食事法なら取り組んでいけそう!

 

疲労を感じたら、こんなところから少しずつ見直してみていただけたらと思います。

 

皆様の健康とはつらつとした毎日に繋がりますように!

 

 

 

The following two tabs change content below.
みち
さまざまな生活、学び 心と身体にすべて繋がり、 皆様の健康としあわせに寄り添います。 より良い人生へと繋がっていきましょう! ヨガ・ピラティスインストラクターフィットネスインストラクター 健康リズムカウンセラー 疲労回復インストラクター 整体ケアセラピスト

Page Top