ヨガ情報ニュースサイト・ヨガッコは、ヨガ・ピラティスの学校

2017年6月8日

Sayuri

あなたのお顔の表情は?

紫外線が気になってくる今日この頃。

最近、顔のシワやたるみが気になるのよね…。

女性はもちろん、男性も
【シワ・たるみ】というワードは気になるとこだと思います。

では、【シワ・たるみ】の原因は?

ずばり、顔の表情筋です!

顔の表情筋は、30種類以上の筋肉があります。
その筋肉は骨と皮膚につながっていて表情を作る時に動いています。

 

IMG_4162

 

私達は、日常生活の中で20%〜30%位しか表情筋を使えておらず、
衰えてしまった表情筋は今まで保っていた顔のハリなどのバランスを崩し、
シワやたるみになってしまうのです。

 

わかりやすく例えると、
地盤(土台)が緩い上に物を立てるとグラグラしてしまう事と一緒です。

 

では、この土台=表情筋、

鍛えるにはどうしたらいいかというと、

表情を沢山動かして使ってあげる事です。

 

☆顔の表情筋を使うポーズをいくつか紹介します。

 .albumtemp

…(笑)。

すごい顔ですね。

この表情の通り、顔の表情筋を大きく動かすとなると凄い顔になるという事です。

 

普段、当たり前ですがこんな表情しないですね。
ただ、筋肉はこれだけ動くという事です。

筋肉トレーニングをした事がある方はわかると思いますが、

筋肉トレーニング=大きく動かす

方が効きがいいのです。

 

大きく目を見開く、大きく口を開ける、歯を見せて笑顔をつくる。

これだけ、やってみても頰が疲れ普段使えていない事を実感できると思います。

鏡を見て、ぜひご自分の表情をチェックしてみて下さい!

 

The following two tabs change content below.
学生時代はバスケ一筋!! 膝の怪我で、トレーナーの存在を知る。 自分もトレーナーになりたいと思い、スポーツの専門学校に通う。 その後、スポーツクラブに就職し色々なレッスンを担当。 そこでヨガと出会う。 もともと、身体が硬かったのだが、完成形のポーズばかり追い求め腰を痛めてしまった。 出産後、ヨガを一から勉強したいとRYT200講座に通う。 ヨガを知れば知るほど、心落ち着き穏やかになっている自分がいる。 ・IHTAヨガインストラクター ・小顔フェイシャルヨガインストラクター ・マタニティヨガインストラクター

最新記事 by Sayuri (全て見る)

Page Top