ヨガって流行でしょうか。
「今後5年でヨガ業界はどうなりますか?」
インストラクターさんから多くの回答を得る事があったので、
もっと深く探ってみました。
多くの方が、何か知りたい事があると、携帯やパソコンで検索をすると思います。
「オススメ食事」とか、「営業時間」とか、「調理法」とか、「芸能人」とか。
当然、「ヨガ」と検索する方もいる訳です。
みてみましょう。日本におけるヨガの、人気度の動向。
-500x152.png)
緩やかではありますが、少しずつ、多くの方がヨガに興味を持っているようです
では、もう少し具体的に。
一体、ヨガの何を知りたいのでしょう。
.png)
どうやらヨガ教室について知りたい方が多いようです。
さらに、急激に増加傾向にあるキーワード。
.png)
ホットヨガに続き、さらに、ヨガインストラクター。
インストラクターになりたいのか、
好きなインストラクターを探しているのかは、また次回掘り下げてみます。
興味深い情報。
ヨガスタジオ。
「スタジオ」というのは、ヨガに携わっている人にとっては当たり前の言葉ですが、
世間的な検索は「教室」が圧倒的なようです。
もし、これを読んでいる方がwebページやブログを運営されているようでしたら
教室というキーワードも検討してくといいのかもしれませんね。
次回は、世界的にみた「ヨガ」です。
ヨガに一番興味を持っている国はどこでしょうね。
「アメリカ?」いや、「インド?」
意外な国かもしれません。
https://www.google.co.jp/
The following two tabs change content below.
ヨガの学校、ヨガッコ。多方面に広がる知識は、あなたのヨガライフをどんどん素敵にしていく。
そんな、あなたの知性をくすぐる情報を集めたい。そして素敵な人々がつながるプラットホームを提供していきます。