毎日おこなう歯磨き。
歯は、一生使うものであり、いつまでも自分の健康な歯でおいしく食事をしていたいと願うものです。
また、口内環境の悪化が肌荒れや免疫力の低下、肥満などにもつながっているというお話もあります。
マスクで口を覆うことが増えた昨今、より口内ケアには気を配りたいですよね。
だからと言って、歯磨き粉をたくさんつけたり、頻繁に歯ブラシを買い替えたりなんて行動は、
人体や環境にもあまりいいものとは言えません。
プラスチック製の歯ブラシはゆくゆくはゴミとなりますし、
歯磨き粉にもたくさんのマイクロプラスチックが含まれているといいます。
そこで、今回は環境にも気を配りながらお口のケアができる、
サスティナブルなオーラルヘルスケア商品をご紹介します!
■水と光で歯を磨く!Soladey
ソラデーの歯ブラシは、柄の部分で発生させたマイナス電子を使って歯を磨きます。
この原理は、日本発。
そして、世界12の国と地域で特許を取得しています。
一般的な歯ブラシでは歯垢を除去する効果のみであるところ、
太陽や自然光などクリーンエネルギーによる光触媒から発生したマイナス電子が、
歯磨き後も歯をコーティングします。
虫歯菌の再付着を抑制して、つるつるの状態をキープ。
これにより通常の歯ブラシよりも効果的な虫歯予防を可能としています。
エコポイントとしては、まず歯磨き粉を使わなくていいこと。
そして、交換時期にはヘッドのみの交換が可能なスペアブラシ方式であること。
歯ブラシとして日本初の『エコマーク』認定製品です。
公式サイト:
https://www.soladey.jp/shop/default.aspx
■プラスチックゴミを出さない!竹の歯ブラシFINEeco41
静岡県の竹の利用活用プロジェクトの一環から開発が始まった商品で、国内産の竹の歯ブラシです。
使用されている素材は自然原料であり、生分解するため、土に還ることができます。
この特性から、樹脂を成型した時点から2年の品質保持期限が設けられています。
ブラシ部分もビーガン指向や宗教上の事由など、さまざまなライフスタイルに配慮して、
自然原料である豚毛・馬毛・ひまし樹脂毛の3種があります。
飽和ポリエステルではありますが、細い毛先を好む方用に超極細毛も選択できます。
製品自体はもちろん、パッケージにも竹紙素材が使用されていて、
徹底的にプラごみ減少に取り組んでいる、国内製造歯ブラシです。
公式サイト:
https://www.fine-revolution.co.jp/meguru/bambootoothbrush/
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/21e3a460.070114ae.21e3a461.8b5caf80/?me_id=1196938&item_id=10008709&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fuzumasa%2Fcabinet%2Fgoods14%2F00701750.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext) |
ファイン株式会社 『MEGURU 竹の歯ブラシ』豚毛
価格:715円(税込、送料別) (2021/10/28時点)
楽天で購入
|
|
■天然バイオアパタイトによるナチュラルホワイトニング!Soorb
ソーブトゥースタブレットは、新発想のタブレット型歯磨き粉。
天然バイオアパタイトは、卵殻由来。
さまざまな物質に対して高い吸着力をもち、歯や歯茎を傷つけることなく色素汚れや歯垢を落とします。
さらには口臭ケアも期待できる、歯磨きには欠かせない物質です。
ペースト状のチューブタイプでは40%の含有量が限界とされていますが、
タブレット型にすることで64%もの高配合で凝縮することに初めて成功した商品です。
国内の工場で食品由来成分(卵殻由来・でん粉由来・植物由来)をベースにして作られており、
主成分のバイオアパタイトは、国産の卵の殻を1000度の高熱により処理生成しているためアレルゲンは含みません。
100%食品由来成分で、研磨剤や漂白剤、石油由来成分や保存料などすべてフリーな安心の歯磨き粉です。
公式取り扱いショップ:
https://noin.shop/reviews/1328852521136955166
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/21e3a567.667e9806.21e3a568.0d37047a/?me_id=1400669&item_id=10010323&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fchocoseikatsuzakka%2Fcabinet%2Fr_1632932703%2F4945015798061.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext) |
Soorb 天然アパタイト64%配合 タブレット型歯磨き粉 [ホワイトニング/減プラスチック] ソーブ トゥースタブレット
価格:4396円(税込、送料無料) (2021/10/28時点)
楽天で購入
|
|
■おうちで簡単アーユルヴェーダ!銅製タングスクレーパー
舌のヒダに溜まった舌苔を取り除く、舌磨きを実践している方も多いと思います。
眠っている間は唾液が少なくなることで、口内の細菌が増加するということはよく知られていますね。
朝起きたらお水を飲む前に、まずは舌磨き!
アーユルヴェーダでは、舌苔は体の中で未消化となったアーマのひとつ。
口腔のアーマは口臭の発生源となります。
舌の掃除をすることで味覚が鋭敏に。唾液が分泌しやすくなることで消化力もアップします。
日本生まれのアーユルヴェーダ・トータルブランドであるアマルマは、
インド製(赤)と日本製(緑)の2種の銅製タングスクレーパーを取り扱っています。
どちらも職人による手作り製品ですが、日本製の方が舌にあたる部分の曲線幅が広い幅広タイプとなっています。
天然の殺菌作用もある銅。繰り返し長く使えるのが嬉しいエコポイント。
舌磨きも脱プラで実践したいですね!
公式サイト:
http://www.amarmaayurveda.com/
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/21e3a68d.d3211c86.21e3a68e.6a216dde/?me_id=1201093&item_id=10008365&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Futikire%2Fcabinet%2Foralcare%2Fimgrc0073509979.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext) |
銅製タングスクレーパー(舌みがき) 日本製 アマルマ アーユルヴェーダ[デンタルケア タン(舌)クリーナー 口臭予防 舌の清掃 舌ブラシ 舌磨き 舌クリーナー オーラルケア 口腔ケア 舌苔取り ミシュラ・キョウコ]『メール便可』
価格:2079円(税込、送料別) (2021/10/28時点)
楽天で購入
|
|
■マウスウォッシュは手作りしてみよう!
重曹とエッセンシャルオイルで、マウスウォッシュを手作りしてみるのはいかがですか?
重曹のアルカリが口中のphを中和して、虫歯になりにくい環境にします。
市販のものは刺激が強すぎたり、アルコールアレルギーがあるという方にも安心して使用できるのでおすすめ。
ミントやクローブなどのエッセンシャルオイルで清涼感と殺菌力をプラスすれば、手作りの楽しさも倍増です。
自分好みの香りで手作りすれば、自然と頻度も上がりそうです!
重曹は炭酸水素ナトリウムですが、自然界に存在する成分で生分解します。
環境や人体に及ぼす影響はほとんどなく、そのまま流しても海や川を汚すことはありません。
精製の程度によって用途が分けられていて、純度の高いものから医薬品用、食用、工業用に分けられます。
掃除用として使っているものは工業用、ベーキングパウダーとして使っているのが食用ですね!
口に入れるマウスウォッシュは食用を選択しましょう。
《原液の作り方》
一度沸騰させた水を冷まし、食用重曹を混ぜます。
水100mlに対して小さじ1杯分くらいの重曹をしっかりと混ぜてください。
エッセンシャルオイルを合計で3〜5滴となるように、好みの配合で加えます。
口に入れても問題がなく、殺菌作用や抗炎症作用の高いおすすめのオイルは、
ペパーミント、ハッカ、ティーツリー、クローブなどです。
清涼感が高すぎる場合は、ベルガモットやレモン、ラベンダーなどとブレンドすると少し落ち着いた香りになります。
合計料は5滴を超えないようにして、必要以上に粘膜を刺激しすぎないようにしてくださいね!
《保存・使い方》
蓋がしっかり閉まる清潔な瓶に入れ、できれば冷蔵庫保存がおすすめです。
使用時は好みの濃さに薄めて使用してください。
1週間程度で使い切ることをおすすめします。
国産重曹・アルミニウムフリー
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/21e3a787.870609ce.21e3a788.3e5d0c8e/?me_id=1255411&item_id=10000470&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fauc-garlic%2Fcabinet%2F01358888%2Fjusou-agc-950m.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext) |
AGC製 重曹 1kg 【送料無料】【メール便で郵便ポストにお届け】【代引不可】【時間指定不可】 食品用(食品添加物) 料理やお菓子作り、野菜のあく抜き、ベーキングパウダーとして、シンク・ガス台の頑固な汚れにも [01] NICHIGA(ニチガ)
価格:592円(税込、送料無料) (2021/10/28時点)
楽天で購入
|
|
上記以外にも、たくさんエシカルなオーラルケア商品は増えていると思います。
今回はその中でも特に、国産のものにこだわって厳選しました。
輸入に関わる製品の移動にもたくさんのガソリンや排気ガスが伴います。
そんな視点も合わせて、エシカルなチョイスを心がけていけるといいですよね!
毎日使用するものをエコな製品に変えてみる。
特に、オーラルケアのための品々は、1日のはじまり、そして終わりに必ず手にするものです。
そんな大切なタイミングで、エコへの意識を自然と再確認ができるという利点もありそうですね。
エコ製品にはおしゃれなものも多く、手にするたびに気分もあがり、
自分の何気ない行為を肯定されているような気持ちになれます。
無理なく、少しずつサスティナブルな暮らしを楽しむことが大事だと思います。
このコラムがエシカルなチョイスのヒントになれば嬉しいです!
The following two tabs change content below.
ヨガの学校、ヨガッコ。多方面に広がる知識は、あなたのヨガライフをどんどん素敵にしていく。
そんな、あなたの知性をくすぐる情報を集めたい。そして素敵な人々がつながるプラットホームを提供していきます。