ヨガ情報ニュースサイト・ヨガッコは、ヨガ・ピラティスの学校

anger

2018年1月15日

romi

「怒る」ということ

新しい一年が始まりました。

今年の抱負は何ですか?

私は、去年の抱負が「長男を怒り過ぎない」でした。
1年間、頭の中でずっと抱き続けてはいたのですが、昨年末は反省ばかりでした。
そして、達成できなかった原因は去年の抱負の設定が曖昧すぎたことだと考え、
今年の抱負は「気持ちの切り替えが出来ない長男を怒らない」に決めました。

 

私たちは、日々刺激を受け、それを認識し反応するということを繰り返しています。
刺激を受けてから反応するまでの時間は1刹那といわれています。
脳は過去のデータから同じような状況をマッチングして同じような感情を作り上げます。

怒る時も、何かしら刺激があって怒りの感情が湧き上がってきます。
「毎日同じことで怒らせないで!」なんて言ったことはありませんか?
私はあります。これは感情の傾向、クセなんですよね。

 

さて、話を戻します。私が長男を怒る時というのは、

①危ないことをしたとき

②ダラダラしているとき

③切り替えが遅いとき

この3つが主な原因です。

①は怒って良い状況なので今年も怒ります。
②は状況によって判断が必要です。
そして③、長男が切り替えられない原因は、工作や読書、折り紙に熱中し過ぎて切り替えが出来ないことが多いのです。

去年は切り替えの遅い時に、つい怒ってしまいました。
何かに集中し続けられる力を褒めなくてはいけなかったと今は思います。
今年は「今何する時間?」と聞くクセをつけたいと思います。

 

みなさんは、どんな時に「怒り」の感情がでてきますか?
自分の怒りの原因を分析してみるのも面白いものです。

なぜ自分は怒ってしまったのかを考えていくうちに、これまで積み重ねてきた自分の傾向を変えることが出来るのだと思います。

クセを直すのは大変時間のかかることです。気長に頑張りましょう。

The following two tabs change content below.
romi

romi

出産後、育児の気分転換を図るためにヨガを再開、これまでにない解放感と清々しさを覚えヨガを学ぶ決意をする。 家事や育児、仕事や趣味の中にあるヨガの種をみつけ、日々の生活の中でヨガを実践しています。

Page Top