ヨガ情報ニュースサイト・ヨガッコは、ヨガ・ピラティスの学校

【ヨガ祭2022_403_c】音ここち 〜ちからをぬくための音のヨガ〜

ヨガイベント

start!

2022-03-26
16:00 ~ (60min)

other days

《ヨガ祭2022・スタジオクラス+オンライン》
オンラインクラスは、4/1〜30まで毎日配信!


オンライン視聴はこちら >

 

東京都  墨田区
ヨガ祭3 ヨガ祭2 ヨガ祭1

instructor講師情報

organizer主催者

小笠原 文

小笠原 文

【音のヨガ専門講座:https://vende-school.jp/course/unitup_syc/】ハタヨガに音をプラスした、新しいスタイルの「シンギングボウルヨガ」を主に活動中。からだの状態や年齢にかかわらず、幅広い方にもヨガと音楽療法の相乗効果をお楽しみいただけます。
*バンデヨガ・インテグレーション(養成講座)における音のヨガの専門講座『Sound for Yoga(SYC)』創設、講師を務める。
*全米ヨガアライアンス(RYT200)修了、
バンデヨガ・インテグレーション(VYI200)修了、
各種専門講座修了、
シンギングボウルサウンドヒーラー、
yogamusic CD解説ライター
.

小笠原 文さんが書いた記事を読む

https://vende.jp/

https://www.facebook.com/aya.oga.yoga/

http://instagram.com/aya.ogasahara

address開催場所

東京都 墨田区 業平2-14-1
五十畑工業ビル4F

summary概要

ちからをぬくクラスだからといって、終始リラックスするわけではありません。
ゆるめるためには、あえてチカラをいれてみたり、音色(シンギングボウル)の効果をプラスしながら、少しずつゆるゆるの状態を体感してみてくださいね。

contents詳細内容

からだのチカラをぬくことは簡単そうに思えるけど、実はとてもむずかしいことではないかと思います。
ただ横になればいい、ただ目を閉じればいい、だけではないんですよね。

寝つきが浅かったり、常に頭のなかで考え事をしてしまったり、疲れがとれにくかったり。
そんな状態のときは無意識にチカラが入ってしまっているからかもしれません。

からだはだいたい2極のバランスがとれた状態がベストなので、
まずはたっぷりと呼吸すること。
しっかり動いたらしっかり休むこと。
縮んだら伸びること。
そんなことをクラスのなかでも意識しながら、ゆるんでいけるからだをつくっていきましょう。

音のヨガということで、大小さまざまなシンギングボウルを所々で鳴らしていきます。
自然とリラックス状態のα波になったり、森林浴をしているかのような気持ちよさやリフレッシュ感を味わってみたり、
スタジオでは生だからこそ細胞レベルで響くの音の振動もたっぷりと体感してくださいね。

終わりのシャバアサナは通常よりも長く時間をとり、簡単にシンギングボウルの演奏をいたします。
そのまま眠ってしまっても構いませんので、どうぞ極上のリラックスタイムをお楽しみください。

entry fee参加費

-

entry申込方法

https://yogakko.com/matsuri_2022/

contact問い合わせ

info@yogakko.com

オンライン視聴はこちら >

 

このイベントを、みんなにシェアしよう!

Page Top