ヨガ情報ニュースサイト・ヨガッコは、ヨガ・ピラティスの学校

【チャリティクラス】はじめての太陽礼拝

クラス

start!

2019-04-20
16:00-17:00

other days

春季チャリティヨガクラス
4/13〜6/29


 

東京都  墨田区

instructor講師情報

organizer主催者

小笠原 文

【音のヨガ専門講座:https://vende-school.jp/course/unitup_syc/】ハタヨガに音をプラスした、新しいスタイルの「シンギングボウルヨガ」を主に活動中。からだの状態や年齢にかかわらず、幅広い方にもヨガと音楽療法の相乗効果をお楽しみいただけます。
*バンデヨガ・インテグレーション(養成講座)における音のヨガの専門講座『Sound for Yoga(SYC)』創設、講師を務める。
*全米ヨガアライアンス(RYT200)修了、
バンデヨガ・インテグレーション(VYI200)修了、
各種専門講座修了、
シンギングボウルサウンドヒーラー、
yogamusic CD解説ライター
.

小笠原 文さんが書いた記事を読む

https://vende.jp/

https://www.facebook.com/aya.oga.yoga/

http://instagram.com/aya.ogasahara

address開催場所

東京都 墨田区 業平2-14-1
五十畑工業押上工場ビル 4階

summary概要

バンデミエールがお届けする「チャリティ・ヨガクラス」。参加費の一部が【鎮守の森のプロジェクト】へ寄付されます。
多くのヨガクラスで登場する「太陽礼拝」をゆっくり丁寧に解説しながら動きます。
ヨガはじめての方はもちろん、動きをおさらいしたい方、チャリティに参加したい方もぜひどうぞ。

contents詳細内容

「太陽礼拝」とは、
命の恵みを与えてくれる太陽に対し、感謝の意を込めてアーサナで表現する動きのことを言います。
パターンはいくつかありますが、まずは基本となる12の動きをしてみましょう。

呼吸と動きが連動しているのでテンポも良く、慣れてくると「瞑想」しているかのような心地よい流れに身を委ねることができていきます。

“縦の動き”となる太陽礼拝は、
大きく空へと伸びてみたり、
大地に触れるように低くなったりと、
全身をくまなく動かすので、体力維持や体内機能の安定にも良い刺激となってくれます。

ヨガはじめての方から経験ある方まで幅広く行うことができるのも特徴です。

新年度のスタートに、ヨガをはじめてみませんか?
ご参加いただくことで、参加費の一部が「鎮守の森のプロジェクト」に寄付されます。

よい時間を過ごせますよう、楽しみにお待ちしています。
お誘い合わせの上、どうぞご参加ください!

entry fee参加費

●初めての方:スタジオのウェルカムチケット(3レッスン/3500円)にてご参加いただけます。
●当日1回のみ参加の方:3300円
●会員の方:チケット1回消化OK。

entry申込方法

●ご予約:https://vende.jp/oshiage_reserve_b/
日にちを指定してお申し込みください。
※初めての方は、会員番号「0000」をご入力ください。

contact問い合わせ

バンデミエール ヨガセンター
HP:https://vende.jp/
Mail :https://vende.jp/contact/
Tel:03-5832-9249

 

このイベントを、みんなにシェアしよう!

Page Top