ヨガ情報ニュースサイト・ヨガッコは、ヨガ・ピラティスの学校

【ヨガ祭2025】studio_7_06-1 [寝ながら身体が柔らかくなるリラスト入門]

ヨガイベント

start!

2025-07-06
09:30-10:30(60分)

other days

[ヨガ祭2025] 6月〜7月
押 上 / 千駄木 / オンライン
※このクラスは「対面クラス(千駄


クラス参加の予約をする

 

東京都  文京区

instructor講師情報

organizer主催者

乳井 真介

リラヨガ・インスティテュート代表。X-Healingヒーラー、ライフコーチ。1976年生まれ。東京都出身。早稲田大学第一文学部哲学専修卒業。
2004年に都内大手ヨガスタジオの立ち上げに参加。全国12店舗のインストラクターを統括するディレクターとして、新規スタジオの設立や新人インストラクターの育成に携わる。
2006年より代々木にある大手ヨガスクールの設立に共同経営者として参加。2年間で200名以上のヨガインストラクターの育成に携わる。
2008年、自身の追求する理想のヨガスクールを形にするため独立。東京目黒の学芸大学にリラヨガ・インスティテュートを設立する。
それまでに学んださまざまな優れたヨガのエッセンスを再構築し体系化した「リラヨガ」を普及させるために活動を開始。9年間で会員数が2,000名を超える日本有数のヨガスクールへと成長させる。
これまでに指導した生徒の数はのべ3万人、養成に携わったインストラクターの数は1,200名を超える。
アシュタンガ、アヌサラ、ヨガセラピー、YINヨガ、タイヨガなど、タイプの異なる複数のティーチャートレーニングを修了しており、ヨガ哲学や瞑想を重視する伝統的なヨガと、アーサナと解剖学を重視する現代的なヨガを自由自在に使いこなす独特のスタイルはまさに“ヨガのマジシャン”と呼ぶにふさわしい。
その実力はヨガ業界でも高く評価されており、日本を代表するヨガ雑誌である『ヨガジャーナル』の表紙を監修。また同誌に連載中の『漫画で読むヨガ哲学』の監修でも好評を博す。
それ以外にも多数のヨガ関連メディアの監修を手掛けている。著書に『ヨーガの魔法』、DVDに『42 BASIC ASANA』がある。
2014年よりアメリカ発のヨガブランド「Manduka」のプラチナ・アンバサダーを務めている。
現在は一般向けのヨガレッスンやティーチャートレーニング以外にも、精神病棟や刑務所などでのヨガ指導にも注力している。また、自身が開発したX-Healingのヒーラーとして、原因不明の痛みの治療も行っている。
日本中に正しいヨガの智恵を広め、いじめや虐待、自殺のない社会を作るのが夢である。趣味は温泉めぐり、ドライブ、格闘技。
2016年全日本ブラジリアン柔術選手権紫帯67キロ級優勝。

乳井 真介さんが書いた記事を読む

https://lilayoga.jp

address開催場所

東京都 文京区 千駄木3-36-11
千駄木センチュリー21 2F

summary概要

リラストはリラクゼーションとストレッチ、ヨガ式のアジャストメントを組み合わせた画期的なストレッチメソッドです。寝ながら身体が整い、柔らかくなる。他では得られない新感覚をぜひご体験ください。

contents詳細内容

「寝ながら身体が柔らかくなったらいいのに、、、」そんなふうに思ったことはありませんか?「リラスト(Relast)」は乳井真介が人体に対する長年の研究の末に編み出した新世代のストレッチメソッドです。Relastには「再構築」という意味があります。「リラスト」はリラックス(relax)、ストレッチ(stretch)、アジャストメント(adjustment)の3つをの要素を融合させた、ヨガでも、マッサージでもない独自メソッドです。リラストは完全脱力した状態で機能解剖学に基づいたストレッチを受けることで身体の歪みやリンパの詰まりが解消され、各関節の可動域を大幅に広げていくことが可能です。施術後は心身が浄化され、整い、身体全体が「再構築」されたような新感覚を味わうことができます。

このコースではリラストを行う時に必要な機能解剖学の基本、身体の歪みの見方、タッチの方法、基本的なリラストのシークエンスを組むために必要な解剖学とアプローチを学んでいきます。リラストは単体で使用することはもちろん、ヨガレッスンやマッサージの施術に組みわせることで、提供するメニューのバリエーションを増やし、生徒やクライアントの満足度を大幅に高めることができます。また身体が硬いご家族やご友人に行えば、柔軟性を大幅に高めてあげることもできるようになります。ぜひこの新世代のストレッチメソッドをマスターして有効活用してください。

entry fee参加費

[このクラスは「対面クラス」のみの開催です]

○オンライン視聴
・1ヶ月全コンテンツ見放題 :6,380円(税込)

○対面クラス
・1クラス参加:3,960円(税込)
※事前決裁の場合の金額です。当日チケットは料金が変動します。

entry申込方法

○ご予約・チケット購入方法
https://yogakko.com/matsuri_2025/#btn_studio

○ヨガ祭2025イベントWEBサイト
https://yogakko.com/matsuri_2025/

contact問い合わせ

メール、もしくはお電話にて、お問い合わせください。
Mail:yogamatsuri@yogakko.com
Tel:03-5832-9249
(受付時間:11:00-20:00)

クラス参加の予約をする

 

このイベントを、みんなにシェアしよう!

Page Top