summary概要
「なんとなく重だるい」
「なにもしないのに痛い」
「動かすのが辛い」
とよく言われる腰。
腰は鏡以外、普段、自分で見えない場所であり、他の人に頼まないとほぐしづらいところです。
ですが、身体の背面真ん中であり、多くの方が不調を感じやすい場所でもあります。
体内には様々な膜があり、筋肉、内臓、脂肪、骨等を包んでいます。その中でも身体を支え、身体中に張り巡らされている、筋肉の保護、筋肉間を隔てると同時に結びつけている筋膜へ、焦点を当て動きます!
ヨガインストラクターのみならず、整体師としての経験も踏まえ、痛みの場所だけをほぐすのではなく、身体の内側のつながりを意識し、腰まわりを楽にしていくお手伝いをします。
contents詳細内容
背中側、自分では直接見えない腰。
自分で触ることは出来ても、自分ではほぐし難い腰。
背骨の中、5つあるはずの腰の骨。
肋骨がない分、上下の骨としっかり結びつき、本来は少ししか動かない場所です。にも関わらず、日常生活で無理をさせてしまいやすい場所で、痛みを感じる方が多い場所。
また、様々な動作の代償行為が起こりやすく、筋肉のみならず、骨の間の椎間板や靭帯、神経にまで損傷を起こしやすい場所でもあります。
レッスンでは、筋肉の繋がりを意識し、日常生活で痛い腰、重い「腰」をダイレクトにほぐすのではなく、身体を支え、筋肉を守り、形づくっている筋膜、筋肉同士を離すと同時に結びつける筋膜へアプローチしながらヨガポーズをとっていきます。
くしゃみギックリ腰、洗顔ギックリ腰、郵便受けをあけて動けないギックリ腰になっていた私だからこそ!辛い経験を乗り越えて、アラフィフで後屈が大好きになった私だからこそお伝え出来る腰楽への道!
体験しに来てください。