summary概要
テンセグリティー・ヨガは相反する力学で成り立つ構造を元にアサナを使って自身の中のバランスとれた状態を体現していきます。
contents詳細内容
ヨガでは、内側へと意識を向けることが一般的ですが、テンセグリティー・ヨガは、想像力をふくらませて自分をとりまく外側の世界を感じていきます。
たとえば、バランスのポーズをとる時に、足裏を踏みしめるのではなくつり革をつかむように上へ上へ伸びてみる。
胸を開きたかったら、背中側の景色を思い浮かべてみる。
というように、意識を向けやすい方の反対側を感じてみます。
そうすることで自然と力みが抜け、上下、前後、左右と、あらゆるベクトルを体全体で捉えることができ、円周を描いていくような動きとなり、個人の可動域の中でのアライメントと、自己安定力を養ってくれるでしょう。
前半はゆったりとした動きで体の緊張と心の縛りを外します。
そこからさまざまなイメージの中で、基本的な立位のポーズを流れるように繰り返していきます。
何回か同じ動きをすることで、呼吸は整い、気が巡り、体の中で相反する力が調和されていきます。
自分の内側と外側の境界線が消えて、バランスのとれた状態は身体の広がりと気の流れを促してくれます。
バランスポーズが苦手な方や日常生活やヨガで疲れを残してしまいがちな方にもオススメです。
テンセグリティー・ヨガ®️とは
https://www.tensegrity-yoga.com/