ヨガ情報ニュースサイト・ヨガッコは、ヨガ・ピラティスの学校

2016/05/14(土)開始-エヴァマリア・ベック-トゥリヨガベーシックティーチャートレーニング

養成講座

start!

2016-05-14
9:00-18:00

other days

第1シーズン 2016年05月14日(土)・15日(日)・21日(土)・22日(日)・28日(土)・29日(


 

京都府  京都市

organizer主催者

address開催場所

京都府 京都市 中京区寺町通三条上ル天性寺前町532
北原ビル2階

summary概要

日程: 第1シーズン 2016年05月14日(土)・15日(日)・21日(土)・22日(日)・28日(土)・29日(日)
              06月04日(土)・05日(日)・11日(土)・12日(日)
    第2シーズン 2016年07月16日(土)・17日(日)・18日(月祝)・23日(土)・24日(日)
    第3シーズン 2016年10月01日(土)・02日(日)・07日(金)-10日(月祝)
    各日9:00-18:00

講師: メインパート-エヴァマリア・ベック
    解剖学パート-サントーシ
    ☆講座は英語で行われますが、日本語の通訳が付きます

場所: ヨガスタジオTAMISA三条寺町スタジオ

対象: インストラクターを目指す方、既に指導されている方、
    ヨガを深めたい方、自分自身を見つめなおしたい方、など
    特別な制限は設けておりません。ヨガを学び・深めたい方は年齢性別を問わず
    全てのレベルの方にご参加いただけます
    ※ お医者様にかかられている方はかかりつけ医の診断をあおいでください
    ※ 妊娠中の方は別途同意書の提出をお願いしております。

持物: 動きやすいお着替え、ヨガマット(レンタル300円/日)
    お昼ごはん、お飲み物等
    ☆TAMISA内Cosy cafeはオールヴィーガンで新鮮なお野菜タップリです☆

contents詳細内容

世界10カ国52箇所に拠点をもつグローバルなトゥリヨガ
全米ヨガアライアンス200時間対応のトレーニングが日本で2016年土日開催決定!
第2期生を養成するこの機会に、ともにトゥリヨガのコミュニティを作り上げていきましょう!

トゥリヨガの美しいフローは、心と身体すべてが美しいハーモニーを奏でます。
谷間を流れる水、大地を駆け巡る風、空へとのぼる炎のようななめらかで継ぎ目のないアーサナ。
ゆっくりと丁寧に繰り返されるヨガフローはリズミカルな呼吸とともに身体を、自身のエネルギーを隅々まで感じながら
次第に心は内側へと深まり、いつしかリラックスした瞑想へと入っていきます。

トゥリヨガの名前の由来はTrinity Yoga。
アーサナ、プラナヤマ、ムドラを大切にしている三位一体のヨガです。

・トゥリヨガとは
・トゥリヨガを構成する要素について
 (108アーサナ、16ターン、5つの呼吸法、20のムドラ)
・トゥリヨガのクラスシークエンスについて
・ベーシックシークエンス-シリーズ1
・ベーシックシークエンス-シリーズ2
・ベーシックシークエンス-シリーズ3
・ベーシックシークエンス-シリーズ4
・ベーシックシークエンス-シリーズ5
・108つの体系化されたアーサナ
・毎日のプラクティスの概要
・毎日の3ステップシークエンス(10パターン)
・毎日の5ステップシークエンス(3パターン)
・深いリラクゼーションを体感するヨガニードラ
・ヨガクラスの指導法
・プラーナヤーマ(調気法)
・プラナヴィッデャ(呼吸の智慧を得、その世界観を探る)
・ヨガの伝統的な瞑想法
・ヨガ哲学
・アーユルヴェーダ概論(ドーシャ、食事法、ライフスタイルの中のヨガ)
・ヴィーガン食事法
・ヨガ解剖学(主要筋と骨格・関節、怪我や疾患による注意点と対応法など)
・身体と心の捉え方(ヨガの身体観と5つのコーシャ)
・ナダヨガ(マントラ詠唱法)
・サンスクリット語基礎
・ヨガムドラー
・質疑応答

entry fee参加費

40万円(税抜)、3/31迄にお申込で2万円引きの38万円(税抜)    
    参加費のうち4万円(税抜)が申込金となり、申込金をご入金いただいた時点でお申込み完了となります。
    講座開催初日の前日5/13迄に残金の支払いをお願い致します。

entry申込方法

http://ws.tamisa.jp/?pid=95497983

contact問い合わせ

studio@tamisa-yoga.com
075-212-0776
https://tamisa-yoga.com/

 

このイベントを、みんなにシェアしよう!

Page Top