私たちの生活に彩りを、地球に優しさを届けてくれる製品をご紹介する、#yogakko_selection。
第1弾は、靴下のおすすめをご紹介します!
季節の変わり目や寒くなる秋冬はもちろんのこと、
冷房で冷えを感じやすい夏にも、靴下はおすすめです。
足元から身体を温めることができる靴下から、今回は素敵な3商品のご紹介をお届けします!
①Solmate Socks
サイト:
https://www.solmatesocks.jp/
心躍る色鮮やかなデザインのソックスは、私たちの個性も、地球への優しさも彩ってくれます。
Solmate socks は地球への優しさにこだわりを持った靴下です。
全ての製品が、生産プロセスで出た廃棄物や中古衣料から作られたリサイクル糸から縫製されたもの。
通常は埋め立てのゴミとなってしまう原料を集めて再び糸へと紡ぎ直して作られたリサイクル糸は、
染め直しの染料を使用していないからこその、個性的でおしゃれなデザインを生み出すことができます。
地球にもとても優しい靴下ですが、それだけでなく、社会的にも大活躍。
アメリカで過去17年に渡って、家族支援団体や難民センター、ホームレスシェルターへ靴下を寄付する取り組みもされています。
実はホームレスシェルターでは、靴下の需要が一番高いにも関わらず、一番寄付が少ないんだそう。
環境面でも社会的な面でも、ポジティブな影響をもたらすことができるSolmate Socks。
足元に明るい個性を彩りながら、地球や社会に優しい温かな取り組みを身につけてみませんか?
サイト:
https://www.solmatesocks.jp/
②絹糸屋さんのレッグウォーマー
(中村忠三郎商店)
サイト:
https://www.nakachuu.shop/
足元からリラックス。シルクにこだわりを持ち続けたお店から、シルクレッグウォーマーのご紹介です。
天然繊維のシルクとコットンを組み合わせた二重編み構造のレッグウォーマーは、
肌に当たる内側はシルク100%、外側がコットン100%でできています。
シルクだからこその保湿性、吸湿性、防湿性に優れており、コットンの柔らかさと丈夫さを兼ね揃えたレッグウォーマーです。
やわらかくゆったりと編み上げられているので、伸びが良く、着用時の窮屈さを感じない作りになっています。
お家でのリラックスタイムやおやすみ時にもおすすめです。
肌寒い秋冬や寒暖差の激しい季節の変わり目だけでなく、冷房で意外と冷えを感じやすい夏にも着用することで身体を楽に感じることができます。
ヨガ時にも、レッグウォーマーだから足裏に関与せず、しっかりと踏ん張ることができ、
少し肌寒く感じてしまうシャバーサナのシーンでも温かさを足元から感じることができます。
中村忠三郎商店は糸商として絹糸の製造販売や、それらの糸を使用した商品を明治30年から作り続けているお店。
「シルクで心地よい暮らしを。」をコンセプトに、
華美な装飾や誇張のない、素朴で誠実なものづくりに取り組んでいます。
京都西陣の絹糸屋さんのこだわりが詰まったレッグウォーマー。
ぜひシルクの温かさを感じてみてください。
サイト:
https://www.nakachuu.shop/
③モコモコヨガソックス
(フクシン)
サイト:
https://www.fukushin.co.jp/
靴下を履いたまま温かなヨガを楽しめるヨガソックスのおすすめです。
ヨガを素足で行うには冷えを感じる、温活や妊活のためにも冷えを予防したい。
でもしっかりとしたホールド力やグリップ力は譲れない。
そんなヨギーニにおすすめな、モコモコなヨガソックスをてぶくろやさんが開発してくれました。
指先の開きに加え、指の付け根部分とかかと部分にはすべり止めがついています。
それらによって、ホールド力やグリップ力が保たれ、安定したアーサナを取ることができます。
かかとのすべり止めには、ハスの花の可愛らしいデザインも。
カラー展開はチャクラカラーと、ヨギーニが喜ぶポイントがたくさん。
モコモコなソックスはセルフヒーター加工がされており、履いているだけでポカポカな温かさを感じることができます。
温活や妊活にも良いとされている、冷えを予防するツボの”三陰交”まで包み込んでくれる丈の長さで、身体全体を温かくしてくれます。
指先が開いている、”オープントゥ”タイプだからこそ、温かでありながらムレの抑制もしてくれます。
ヨガだけでなく、リラックスシーンでもおすすめなモコモコヨガソックス。
ぜひ生活に取り入れてみませんか?
サイト:
https://www.fukushin.co.jp/
色とりどりであたたかな優しさを届けてくれる靴下たち。
ぜひみなさんも試してみてくださいね!
The following two tabs change content below.
ヨガの学校、ヨガッコ。多方面に広がる知識は、あなたのヨガライフをどんどん素敵にしていく。
そんな、あなたの知性をくすぐる情報を集めたい。そして素敵な人々がつながるプラットホームを提供していきます。