ヨガ情報ニュースサイト・ヨガッコは、ヨガ・ピラティスの学校

banner

2015年7月3日

yogakko編集部

インストラクターの悩みを解決する!3つの実践講座

ヨガインストラクターに限らず、お仕事なんでもそうですが、
お仕事というからには常にプロとして、成長を続けていなくてはなりません。
自分に満足したら、そこで成長はストップ。

ヨガインストラクターも、例外ではない。
誤解を恐れずに言ってしまうと、養成講座を出て資格を得たからといってお仕事にできるかは、
ズバリ、本人次第。
ヨガインストラクターとして、続けていけるかも、本人次第。

掘り下げても掘り下げても、奥深いヨガの世界。
理論と実践、照らし合わせながら研究していく身体のこと。
よりよいクラスができるインストラクターを目指して、みんな一生懸命、勉強を続けています。

だからインストラクター向けの講座も結構たくさん。
アジャスト講座や哲学講座、プロップスの使い方講座とか。
スキルや知識を追求する機会をいろんな機関が提供しています。

さて、その中で、最近注目されてきているのが「ビジネス」と「伝え方」の視点。
どんなにスキルが高くても、どんなに知識が深くても、
そもそも伝える場がなかったら仕方がない。
そして、的確に、感動的に伝えることができなければ、もったいない。

みんなわかっているけど、じゃあ実際どうしたらいいか、その方法を知らなかったり。
どうやったら仕事にできるか、
そして、どうしていけば続けていけるか。
ジレンマを抱えるインストラクターは多いようです。
ヨガインストラクターって基本フリーでのお仕事になるので、どんどん孤独を感じたりもするんですよね。
自分がわからなくなったときは、人に聞いてみよう!
ってことで、「ビジネス」「伝え方」に特化したインストラクター向けの講座を3つご紹介します。

 

 
■酒造博明|MIKIZO『ヨガインストラクターのための、ヨガビジネス講座』
ヨガジェネレーション代表の酒造博明氏による、“ヨガを仕事にする”ということを基礎から学ぶ。
「伝える」ことに特化して、プロとしてヨガを教える基礎や自分のヨガコミュニティの作り方、
さらにヨガスタジオの立ち上げ方、スタジオ運営方法まで、実践的な方法を学べる講座。

mikizo

 

 
■中島正明『気持ちのいいヨガクラスの作り方』
ヨガ・瞑想ティーチャーとしても人気の高い中島正明氏による、ティーチングスキルアップ講座。
講師自身が実際の指導現場で特に気をつけている4つのポイントについて、
具体的なケーススタディや理論をシェア。

 masa

 

 
■バンデミエール・ヨガセンター『インストラクションをデザインする』
自分のインストラクション、インストラクターとしての在り方を“ブランディング”の視点から考える講座。
インストラクションの個性や自分のキャッチコピー、どういう活動の仕方が適切か、
目指すべき姿を参加者同士のディスカッションや分析など、他者の眼を通して見つめていく。

http://vende.jp/inst_class/

vende

 

 

今の自分にとって必要なこと。
的確に見極め、そして、確かな力にしていきたい。

間違いなく一番の師は、目の前にいる生徒さんやお客様ではありますが、
ちょっと視界をひろげてみるのも、たまには大事。
このような講座、今後増えていくかもです。

気になったらぜひ、トライ!

 

http://www.yoga-gene.com/workshop/151916.html#content

http://www.yoga-gene.com/workshop/54952.html#content


http://vende.jp/inst_class/


 

The following two tabs change content below.
yogakko編集部
ヨガの学校、ヨガッコ。多方面に広がる知識は、あなたのヨガライフをどんどん素敵にしていく。 そんな、あなたの知性をくすぐる情報を集めたい。そして素敵な人々がつながるプラットホームを提供していきます。

Page Top